初めての不動産売却 どこに相談すればいいのか?

不動産売却したい!どこに相談すべきなのか解説

不動産の売却を検討していませんか?
はじめての不動産売却では、何から始めたら良いか、どこに相談したら良いのかわからない方が多いかと思います。
本記事では、相続した不動産を不動産売却する際に、相談するべき機関と、不動産売却の際に相談する窓口についてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産の売却について相談したい!相続した不動産の場合

相続した不動産を売却したいと考えたときに相談する専門家は、弁護士・税理士・司法書士・不動産会社があげられます。
それぞれの専門家で、おこなうことのできる範囲は法律で定められているので、相談したい内容によって専門機関を選択する必要があります。

弁護士

弁護士は、不動産を相続する際に、相続トラブルが起きたら法的な見解からトラブルを解決へと導いてくれます。
「相続人の間で意見がまとまらない」「話し合いに協力しない相続人がいる」などのトラブルが起きた場合、弁護士であれば代理人として交渉することが可能です。
弁護士に相談することで、法的な見解に基づいた遺産分割協議がおこなわれるので、平等に遺産を相続することができるでしょう。
また、相続した不動産を売却する場合、売買契約時に起きたトラブルも弁護士に依頼する分野です。

税理士

税理士は、不動産売却に関する税金や相続税について相談・依頼ができます。
不動産を相続したが「相続税はいくらかかるのか」「申告が間違っていて訂正したいが方法がわからない」「不動産売却した際の税金の手続きの方法」などの相談は税理士が適任です。
また、相続税の他にも、相続に関する生前贈与の方法や、相続税額を相談して節税対策のアドバイスをもらったりすることも可能です。

司法書士

司法書士は、不動産に関する登記手続きについて相談・依頼ができます。
不動産売却する際の登記の移転や、相続した不動産の名義変更の手続き、遺産分割協議書の作成も可能です。
登記の手続きは、自身でおこなうことも可能ですが手続きが複雑で、用意する書類も多いので、司法書士に相談依頼したほうが、自身の負担が少なく済むことが多いでしょう。

不動産会社

不動産会社は不動産売却の際、査定から不動産の引き渡しまでサポートしてくれ、不動産売却に関して相談・依頼ができます。
また、不動産でわからないことがある場合は、不動産会社に相談すると、大まかな回答を得ることが可能といえます。
しかし、専門的な内容で不動産会社では対応できないケースは、相談すべき専門家を案内してくれます。
不動産や不動産売却での心配ごとの相談がある方は、最初に不動産会社に相談することをおすすめします。

弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却を相談する窓口について

不動産売却する際、さまざまな疑問が出てくると思います。
不動産の疑問を相談する窓口は、それぞれの分野によって対応できる範囲が限られているので、相談したい内容によって自身で選択する必要があります。
しかし、慣れない不動産売却でどの窓口を利用したら良いか、わからない方が大半だと思います。
そのようなとき、おすすめしたいのが不動産会社に相談することです。
不動産会社だけでは解決できないことも、提携している専門家を紹介してもらえるので、不動産売却をスムーズにおこなうことができるでしょう。

弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧

まとめ

今回、相続した不動産など不動産を売却する際に、どこに相談すれば良いかについてご紹介しました。
不動産売却についてお困りの際は、本記事を参考にお悩みに合った専門家に相談してみてください。
私たち「株式会社 庭彦」は沼津市を中心に不動産売却のサポートをしております。
弊社のホームページより、不動産査定依頼を受け付けておりますので、ご検討中の方はぜひご利用ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

090-7499-7705

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝・夏季・年末年始

庄司恭一郎の画像

庄司恭一郎

部署:不動産部

資格:宅地建物取引士・住宅ローンアドバイザー

住まいを通じて『人に優しく・丁寧に』お客様の『不安・疑問』を解決して、お客様の幸せを叶えたいです。

庄司恭一郎が書いた記事

関連記事

不動産売却・購入エピソード

初めての不動産売却

販売案内・販売予定情報

不動産売却コラム

売却査定

お問い合わせ