2023-04-10
将来、予期せぬ事態により住宅ローンの返済が難しくなった場合、駿東郡長泉町の不動産を手放すことになるかもしれません。
支払いの目途が立たずローンの返済が滞り続けると、自宅が競売にかけられることになります。
そうなる前に、「任意売却」を検討すると良いでしょう。
静岡県東部を中心に不動産売却をサポートしている弊社が、任意売却をするメリットや流れをご紹介します。
任意売却とは、住宅ローンが残った状態で駿東郡長泉町の不動産を売却することです。
通常、不動産を売却する場合、住宅ローンを完済し抵当権を抹消しなければなりません。
しかし、支払いの見通しが立たない場合、売却で得たお金をローン返済に充てることを条件に銀行と交渉し、許可が得られれば売却できるようになります。
裁判所から競売開始決定の通知が届く「競売」になる前に、任意売却を検討すると良いでしょう。
不動産を任意売却するメリットとデメリットとは?
任意売却は、競売のような強制的な売却ではなく、自分の意思で売却活動ができる点が大きなメリットと言えるでしょう。
そのほかに、以下のメリットがあります。
●市場価格に近い価格で売却が可能
任意売却では一般の不動産取引と同じ方法で売却活動をするため、市場価格に近い価格で売却できます。
●知人に事情を知られずに売却できる
任意売却は一般の不動産取引と同様の売却活動をおこなうため、周囲に売却をする事情を知られることはありません。
一方、競売で駿東郡長泉町の不動産を売り出す場合、物件の情報が新聞やインターネットに掲載されるため、不動産が競売にかけられていることを周囲に知られる恐れがあります。
●売却で得た資金から諸経費を払える
任意売却の場合も不動産売却時に必要な登記料や測量費用などの諸経費が必要です。
これらの費用を不動産売却で得た資金から支払うことができます。
また、銀行との交渉により、売却後の引っ越し費用を融通してもらえることもあります。
●残債を分割で返済できる
任意売却後に今までと同じ条件で住宅ローンを支払うことが困難な場合、銀行に事情を相談しましょう。
銀行は、債務者の生活状況や収入を考慮し、無理のない返済プランを提案します。
任意売却ができるのは、住宅ローンを数か月にわたり滞納している方です。
住宅ローンを3か月以上滞納した場合、信用情報機関に登録されて、しばらくは大きなローンが組めなくなる恐れがあります。
また、任意売却を検討する段階では、すでに連帯保証人にも支払いの請求が届いています。
支払いの督促が届くと、本人だけではなく連帯保証人の精神的ダメージも大きくなるでしょう。
駿東郡長泉町で相続した不動産を売却したいとお考えですか?
不動産を相続するということは、人生の中でほとんど経験のないことなので、何から始めたら良いのか悩む方も多いかと思います。
ここでは、駿東郡長泉町で相続した不動産を売却するまでのおおまかな流れと注意点や「相続登記」について取り上げてご説明します。
それではまず、相続した駿東郡長泉町の不動産の売却までの流れと注意点をご説明します。
①死亡届提出と遺言状を確認
死亡届は死後7日以内に市役所に提出し、遺言状の有無を確認します。
遺言状がある場合はその内容に従い、ない場合には以下に続きます。
②相続人の確定
③戸籍謄本などによって法定相続人を調べ、相続人を確定します。
④遺産分割協議をおこなう
⑤確定した相続人同士で、財産の分割方法を話し合い、遺産分割協議書を作成し、署名・捺印をします。
相続人が1人の場合は不要です。
⑥相続登記をする
⑦不動産の売却
不動産の売却によって不動産は現金化されます。
⑧相続人同士で利益を分割します。(換価分割)
相続した駿東郡長泉町の不動産を売却する場合、相続人が複数人いるときには、共有持分割合のままで売却活動をおこないましょう。
そして相続人同士でよく話し合うこと、売却の同意は全員分得ること、売却価格を決めること、売却活動は代表者がおこなうことが大切になります。
相続した駿東郡長泉町の不動産を売却する際の「相続登記」とは
それではなぜ相続登記が必要なのか、また注意点をご説明します。
これにより相続人が不動産の新しい所有者となります。
相続登記は任意ですが、おこなっていないと不動産の処分ができなくなり、後々困ることになりかねません。
相続登記の注意点
相続登記は義務ではないですが、相続登記をおこなわないと売却ができないので注意が必要です。
また、相続登記は自分でも申請ができますが、さまざまな書類が必要となり、手間と時間がかかります。
専門家に依頼するのも一つの手ですが費用がかかります。
相続した駿東郡長泉町の不動産の売却は、複雑でさまざまな手続きと流れがあります。
また、相続や不動産売却による税金も発生することがあります。
相続した駿東郡長泉町の不動産を売却する際には、専門家に相談したり、知識と経験が豊富な不動産会社選びをしたりしましょう。
不動産会社によっては、専門家と提携しているところもあります。
弊社は提携司法書士のご紹介、ご依頼が可能です。
私たち「株式会社 庭彦」は静岡県東部を中心に不動産売却のサポートをしております。
弊社のホームページより、不動産査定依頼を受け付けておりますので、ご検討中の方はぜひご利用ください。
駿東郡長泉町は、静岡県の東部に位置し、北に霊峰富士を仰ぎ南に駿河湾を望む、気候温暖な美しい自然環境に富んだ町です。
首都東京からは約100キロメートルで、JR東海道新幹線三島駅や東名高速道路沼津インターチェンジ・新東名高速道路長泉沼津インターチェンジに近接し、恵まれた交通環境から東京までの通勤も視野に入ります。メインの移動は主に車ですが、バスと電車の交通機関もあり、バスは富士急シティバスと伊豆箱根バス、電車はJR御殿場線があり沼津駅・三島駅の周辺へのアクセスも良好です。各種企業の立地が相次ぎ、現在では、がん治療の最先端技術を誇る県立がんセンターを中核とした先端健康産業の集積を目指す「ファルマバレープロジェクト」と連動し、医薬・健康関連企業の誘致を進めています。さらに、住民生活においても、県内屈指の人口増加率や出生率を誇り、2009年5月には人口4万人を超える県下最大の町となり、今後もさらなる発展が見込まれています。長泉町は、子育てしやすい環境として有名です。子ども医療費の高校3年生相当年齢まで無料をはじめ、妊娠から出産・育児まで子育て世帯をサポートしています。長泉町は、豊かな自然環境に恵まれながらも、子育て支援施設や公立幼稚園などが充実しているため、子育てや生活をしやすい環境が整っています。
前文の【駿東郡長泉町の概要】でもお話しさせて頂いた通り、今後人口の増加も見込まれる非常に人気のエリアです。実際に駿東郡長泉町はここ数年連続で基準地価が上がっており、静岡県内で公示地価3位にランクされております。特に長泉なめり駅から下土狩駅にかけての住宅地で高い上昇率です。ただし、駿東郡長泉町の中心外エリアでは、下降率も出ております。駿東郡長泉町の住宅地は、昔からの住宅地も多くあり、新規開発による住宅地と共存しております。従前からございます、昔からの成熟した住宅地に関しましては、世代交代の波も来ており、建物の建替えや既に空家、畑等ご使用をされていないままの空地なども数多くございます。空地が多くなるにつれて不動産の相続をされて行く方も今後ますます増えてくる可能性もあります。
町名 | 売却価格 | 土地面積 | 築年数 | 売却時期 |
---|---|---|---|---|
長泉町下土狩 | 2,180万円 | 41.5坪 | 無 | 令和4年2月 |
長泉町中土狩 | 5,250万円 | 93.0坪 | 無 | 令和4年6月 |
長泉町下長窪 | 4,500万円 | 124.1坪 | 無 | 令和4年8月 |
長泉町下土狩 | 2,634万円 | 59.8坪 | 無 | 令和4年8月 |
長泉町中土狩 | 2,590万円 | 44.5坪 | 無 | 令和5年3月 |
町名 | 売却価格 | 土地面積 | 建物面積 | 築年数 | 売却時期 |
---|---|---|---|---|---|
長泉町納米里 | 3,280万円 | 35.4坪 | 83.9㎡ | 令和4年7月 | 令和4年7月 |
長泉町下土狩 | 2,290万円 | 40.7坪 | 95.6㎡ | 令和4年6月 | 令和4年9月 |
長泉町本宿 | 3,180万円 | 45.3坪 | 101.4㎡ | 令和4年7月 | 令和4年10月 |
長泉町下土狩 | 2,590万円 | 40.4坪 | 95.6㎡ | 令和4年6月 | 令和4年10月 |
長泉町納米里 | 2,790万円 | 39.1坪 | 53.2㎡ | 令和4年9月 | 令和5年1月 |
町名 | 売却価格 | 建物面積 | 間取り | 築年数 | 売却時期 |
---|---|---|---|---|---|
長泉町下土狩 | 3,080万円 | 68.56㎡ | 3LDK | 平成23年1月 | 令和4年11月 |
長泉町下土狩 | 3,180万円 | 73.88㎡ | 3LDK | 平成26年2月 | 令和5年1月 |
長泉町中土狩 | 3,980万円 | 89.44㎡ | 4LDK | 平成29年3月 | 令和5年2月 |
長泉町納米里 | 1,980万円 | 75.84㎡ | 3SLDK | 平成13年3月 | 令和5年2月 |
長泉町上土狩 | 1,690万円 | 74.68㎡ | 3LDK | 平成6年3月 | 令和5年3月 |
庭彦は『建設』『造園』『不動産』を3つの柱として業務をおこなっています。
不動産売却したいけど、譲渡所得税や確定申告など何が何だかわからない。 そんな方に、不動産売却における税金について、そして確定申告について解説していきます。 沼津市、三島市、駿東郡清水町、...
2023-02-12
不動産の売却を決断したとき、気になるのが売却までの流れだと思います。 本記事では、そのなかでも聞き慣れない媒介契約・売却活動についてや、売却までの平均的な期間をご紹介します。 \お気軽に...
2023-02-13
不動産の売却を検討していませんか? はじめての不動産売却では、何から始めたら良いか、どこに相談したら良いのかわからない方が多いかと思います。 本記事では、相続した不動産を不動産売却する際...
2023-01-30
終活に向けて、相続した不動産をどうするかお考えの方は多くいらっしゃると思います。 とくに、相続した不動産が空き家である場合は、通常の不動産よりも早めの対処が必要です。 この記事では、空き...
2022-06-20
沼津市の【土地】の売却エピソード。※畑 植栽物 簡易物置あり。場所は沼津市西添町。沼津中心部より西側に位置しており、JR駅迄徒歩10分以内、幼稚園・小学校・中学校迄徒歩圏の人気のエリアです。何故?売却を??①初回面談所有...
2023-01-28
沼津市の【戸建】の売却エピソード。※6LDK場所は沼津市岡宮。沼津中心部より北側に位置しており、JR駅には遠いですが、東名の沼津インターが近くにあり、人気のエリアです。何故?売却を??所有者様のご子息様からの相談でした。...
2023-01-28
沼津市の【土地】の売却エピソード。※畑 植栽物 簡易物置あり。場所は沼津市原。沼津中心部より西側に位置しており、JR駅迄徒歩8分以内、幼稚園・小学校・中学校迄徒歩圏の人気のエリアです。何故?売却を??①初回面談お取引様か...
2022-10-07
沼津市の【戸建】の売却エピソード。※戸建内 残置物 敷地外 残置物 簡易物置あり。場所は沼津市西添町。沼津中心部より西側に位置しており、JR駅迄徒歩8分以内、幼稚園・小学校・中学校迄徒歩圏の人気のエリアです。何故?売却を...
2022-10-03
本日、沼津市大岡地区にチラシが入りました。◎表面 沼津市のご紹介制度のご案内ご紹介制度のご案内です。知り合いを紹介したい・・・どうしたらいいかな?知り合いの方にこの様な方がいらっしゃいませんか??◎相続した不動産の売却を...
2023-05-26
【完売御礼】沼津市西添町 4区画 分譲地 完売しました。◎1号地◎2号地◎3号地◎4号地◎区画◎全区画◎全区画〇 JR原駅迄750M 徒歩約10分 原小学校迄160M 徒歩で約2分 原中学校迄700M 徒歩で約9分 ...
2023-05-01
◎査定の前に・・・不動産売却の相場を確認してみましょう◎今回取り上げるのは沼津市原地区の【原町中1丁目・2丁目・3丁目】です。原町中1丁目・2丁目・3丁目をまとめて【原町中】と説明します。 原町中は沼津市...
2023-04-03
仲介だけではない不動産売却の3つの方法今回、弊社のお客様より、相談がありましたので、皆様にもお話しさせて頂きます。住み替えや資産整理についてまわる「売却」。そして、その不動産の売却方法として最も一般的なのは「仲介」です。...
2023-03-08
【販売案内】沼津市西添町戸建 キャンセルに付き 再販売開始です!!沼津市西添町南向き駐車場3台可能な、外観こだわりの特別な住戸です。全室2面採光で日当たりも満足出来ます。1FはLDKは対面式システムキッチン16帖、和室南...
2023-12-01
【販売案内】沼津市大岡アーバンシティ沼津大岡2階 3LDK 室内リフォーム済み!!即 入居可能!!沼津市大岡の2階3LDKのリフォーム済みマンションです。駐車場1台付、機械式駐車場の上段を確保、高さは2.1M迄なら駐車可...
2023-11-20
【新価格・販売案内】駿東郡長泉町中土狩エンゼルハイム三島604号室 ★金額変更★11/13現在1,800万円⇒1,750万円▲50万円!!※リフォーム済み物件です!ご見学は随時可能です!!★販売資料は事前に弊社HPからご...
2023-11-13
【新価格・販売案内】沼津市西添町新築分譲戸建 リーブルガーデン沼津西添町 全2棟 ★金額変更★11/10現在2,380万円⇒2,280万円▲100万円!!※完成物件です! ご見学は随時可能です!!★販売資料は事前に弊社H...
2023-11-10
住み替えや相続物件を手放すために不動産の売却を検討していると、できるだけ早く売るにはどうすれば良いか気になる方も多いでしょう。 そこで、この記事では売却までのおおよその期間や長引く原因、またそうならないための方法や対...
2023-12-04
相続や転居などの理由で不動産の売却を検討している方は多いでしょう。 しかし、その不動産が「再建築不可物件」だった場合、そのままでは買い手が見つからない可能性もあります。 今回は、再建築不可物件の概要や売却しにくい理由...
2023-11-27
マンションの売れ行きは、立地や方角などさまざまな条件で決まるものであり、売却したい部屋の階数も影響します。 売却予定の部屋が1階にあると一般的に売れにくいため、売り方はしっかり工夫したいところです。 今回は、マンショ...
2023-11-24
古家付き土地を所有する方のなかには、更地にするか、そのまま売るかお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 この記事では、古家付き土地を売却するメリットと注意点についてお伝えします。 古家付き土地とはどのような土...
2023-11-17