2022-01-17
不動産会社に不動産売却をお願いすると、仲介手数料が発生します。
そんな仲介手数料について内容を知っておくことで、不動産売却で得る利益の見通しが立つようになります。
今回は、不動産売却の仲介手数料とは何かや、目安金額についても解説していきます。
沼津市を中心に、三島市、駿東郡清水町、駿東郡長泉町、富士市、富士宮市、裾野市、御殿場市で不動産売却をご検討の方は、ぜひご参考にしてください。
\お気軽にご相談ください!/
仲介手数料とは、売り主が不動産会社に支払うお金のことです。
売り主から売却の依頼があると、不動産会社は売却活動を開始します。
この売却活動を経て売買が成功した際に支払われるお金が、仲介手数料になります。
あくまでも成功報酬であり、売買契約が成立するまでは支払わなくても良いものなので覚えておいてください。
仲介手数料は売買契約と引き渡しの時に半額ずつ払うのが一般的です。
しかし、金額は不動産会社によって異なることが多いです。
2018年より、400万円以下の不動産を売買した際の仲介手数料には調査金が上乗せできるようになりました。
空き家の売買を促進させるためのもので、最大18万円+消費税を売り主に請求できるようになりました。
こちらの記事も読まれています|不動産売却したい!どこに相談すべきなのか解説
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却の仲介手数料には上限があります。
ここでは、仲介手数料の上限になる時と相場についてご紹介していきます。
仲介手数料は、宅地建物取引業法によって「国土交通大臣が定める報酬をこえて受け取ってはいけない」と決められています。
その代わり、下限は決められていないので不動産会社によって変わってきます。
また、以下のような業務を依頼する場合は追加費用がかかることがあります。
仲介手数料とは別に支払うことになるので注意してください。
仲介手数料は、計算式によって求められるため相場はありません。
以下は計算式です。
上限金額の例は以下のとおりですので、目安にしてみてください。
こちらの記事も読まれています|不動産売却したい!どこに相談すべきなのか解説
不動産売却の仲介手数料は、不動産会社によってさまざまです。
まずは依頼する不動産会社を選択し、仲介手数料について確認してみましょう。
私たち「株式会社 庭彦」は沼津市を中心に不動産売却のサポートをしております。
弊社のホームページより、不動産査定依頼を受け付けておりますので、ご検討中の方はぜひご利用ください。
この記事のハイライト ●不動産売却では仲介手数料・印紙税・抵当権抹消費用・その他の4種類の費用が発生する●仲介手数料は成功報酬なので買主を見つけてくれた不動産会社にだけ支払...
2022-02-01
不動産売却に必要な諸費用①前回同様に 今回、弊社のお客様より、相談がありましたので、皆様にもお話しさせて頂きます。庭彦では、専属担当者が不動産の売却にかかるさまざまな諸経費について、はじめて...
2022-05-23
不動産売却では、さまざまな費用が発生します。 どのような費用がかかるのかを確認しておくことで、不動産売却における資金面の計画が立てやすくなるでしょう。 そこで、沼津市を中心に不動産売却を...
2022-08-12
不動産の売却を決断したとき、気になるのが売却までの流れだと思います。 本記事では、そのなかでも聞き慣れない媒介契約・売却活動についてや、売却までの平均的な期間をご紹介します。 \お気軽にご相談ください!/無料査定を依...
2022-06-17
この記事のハイライト ●リノベーションとは新たな付加価値を与えること●リノベーションは費用が回収できないデメリットがある●フルリノベーションの場合は6か月程度の期間が必要となる 古くなってしまったり、傷...
2022-06-10
不動産を売却する際、心理的瑕疵が売却に影響することは少なくありません。 人によって受け止め方が異なる問題ではあるものの、売主が気を付けるべき点は多くあります。 今回は、心理的瑕疵の概要のほか、物件の販売価格への影響や...
2022-05-27
不動産を売却するにあたってリフォームするかどうかお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 この記事では売却前のリフォームの必要性について費用などとともに解説していきます。 沼津市を中心に、三島市、駿東郡清水町、...
2022-05-20
近年多発している集中豪雨の影響により、静岡県沼津市ではこれまで多くの住宅が水害に遭いました。 ハザードマップを使って、自宅の位置を確認された方も多いのではないでしょうか。 災害への備えとして活用されている「ハザードマ...
2022-06-06
契約不適合責任って何?前回同様に 今回、弊社のお客様より、相談がありましたので、皆様にもお話しさせて頂きます。庭彦では、専属担当者が不動産の売却にかかるさまざまな必要事項について、はじめての方にも分かりやすくご説明します...
2022-06-03
不動産の売却を検討していませんか? はじめての不動産売却では、何から始めたら良いか、どこに相談したら良いのかわからない方が多いかと思います。 本記事では、相続した不動産を不動産売却する際に、相談するべき機関と、不動産...
2022-05-06
この記事のハイライト ●不動産売却時の残置物は、基本的に売主が処分する●エアコンなど主要設備の残置物は買主とのトラブルを生みやすい●不動産会社による買取であれば、残置物があっても売却ができる 不動産売却...
2022-04-18
不動産を初めて売却する、離婚で不動産を売却する場合、不動産売却でどのような注意点があるのかが分からず悩まれてしまうのではないでしょうか。 不動産売却では売却方法や契約など複雑な部分もあるため不安になってしまうかもしれ...
2022-08-19
中古物件を売却する際、場合によっては家を解体したほうが売りやすくなることがあります。 しかし、家を解体するには費用がかかりますが、自治体から補助金を受けられることはできるのでしょうか。 この記事で解説していくので、沼...
2022-08-15
不動産を売却する前にリフォームしたほうが、高く売れるという発想は注意が必要です。 自己判断で高いリフォームをしても逆効果になることも多いからです。 そこで、沼津市周辺で不動産売却をご検討中の方に、売却前のリフォームが...
2022-08-01
買取と仲介はどこが違うの?④査定を行い、査定内容のご説明段階でお客様より弊社にご質問を頂く主な内容です。庭彦では、専属担当者が不動産の仲介・買取にかかるさまざまな事項について、はじめての方にも分かりやすくご説明します。買...
2022-07-29