沼津市の不動産売却 査定シリーズ4段目

訪問査定


前回同様に 今回、弊社のお客様より、相談がありましたので、皆様にもお話しさせて頂きます。

庭彦では、地域に精通した専属担当者がご所有の不動産の現地におもむき、ご売却物件の管理状況や敷地状況、売主様から教えて頂いたセールスポイントなどを再度確認して、あらゆる角度からチェックするとともに、細かい調査を行うのが訪問査定です。

訪問時は

① 掛かる時間は? 

お時間は約30分~1時間を目安に行います。一番大事なのは不動産売却する際に必要な書類や諸経費、住みながら不動産売却ができるのかなど、不動産売却査定・売却時に気になる疑問や不安についてお答えをさせて頂きます。

② 何をするの? 

売主様からセールスポイントを含め、該当不動産の強み・弱みを教えて頂き、その場で調査を行います。次の項目が主たる調査及び確認事項になります。

① 土地の形状、地勢、接道状況
② 上下水道・電気・ガス、通信などの整備状況
③ 物件の外観・室内の状態
④ 隣接する土地との境界線
⑤ 建物以外の外構や付帯設備の状況
⑥ 改修や修繕の履歴
⑦ 周辺環境

③ 何か必要な書類は? 

売却する不動産の詳細が分かるものを準備しておくとスムーズです。

※お手元に出来なくても構いません。


   建築確認通知書(土地の測量図、建物の図面)

   固定資産税納税通知書

   権利証(所有不動産の面積や名義人を確認するために必要)

   購入時の売買契約書

   分譲時のパンフレット(マンションの場合)

 

④ ご自宅の掃除は? 

不動産売却査定前にはきちんと掃除をして、少しでも綺麗に見せたほうがよいかというと、そこまでは必要はありません。不動産売却査定の段階では築年や広さ、日当たりなど、どちらかというと客観的な視点が不動産査定価格を決めるポイントになるからです。したがって、普段の生活のままで問題ございません。



⑤ 訪問査定の場合は費用は掛かるの?

不動産売却査定は、無料です。お気軽にご依頼下さいませ。



最後に


訪問させて頂いてから1週間~10日以内を目安に、宅地建物取引業法の趣旨に基づき、金融機関でも利用されている不動産売却査定システムをベースに、現地調査・成約事例・市場動向等を勘定の上、不動産売却査定を実施し、現在の市場予測をもとに根拠ある不動産売却査定報告書を無料でご提出させていただきます。



訪問査定について、解説してきました。 是非【株式会社 庭彦】の専属相談員迄お尋ね下さいませ。適切なアドバイスをさせて頂きます。


沼津市 不動産売却


相談前のアドバイスですと・・お客様の事情によって最適な選択肢が変わってくるため、 「どうしたら精神的に楽になるのか」を明確にしておくと気休めになるかも知れませんが・・・迷いも多少減るかと思います。迷ったら是非!お問い合わせください。

◎沼津市近郊の不動産の売却・購入・相談は庭彦が承ります。


庭彦は『建設』『造園』『不動産』を3つの柱として業務をおこなっています。

最新の販売物件一覧は-//www.niwahiko-baikyaku.jp/bknlist/

不動産の売却・購入等のご相談は-//www.niwahiko-baikyaku.jp/contact/

不動産の無料査定は-//www.niwahiko-baikyaku.jp/assessment/

④沼津市近郊の宅地造成、道路舗装、駐車場整備、外構工事は-//www.niwahiko.jp/construction/

沼津市近郊の造園工事、維持管理業務は-//www.niwahiko.jp/landscaping/

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

090-7499-7705

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝・夏季・年末年始

庄司恭一郎の画像

庄司恭一郎

部署:不動産事業部

資格:宅地建物取引士・住宅ローンアドバイザー・相続鑑定士

住まいを通じて『人に優しく・丁寧に』お客様の『不安・疑問』を解決して、お客様の幸せを叶えたいです。

庄司恭一郎が書いた記事

関連記事

不動産売却・購入エピソード

販売案内・販売予定情報

不動産購入コラム

不動産売却コラム

売却査定

お問い合わせ