相続した土地が売れない理由とは?対処法もご紹介!

相続した土地が売れない理由とは?対処法もご紹介!

相続した土地の売却活動を始めたものの、なかなか買主が見つからないケースは少なくありません。
土地が売れない場合は、その理由を把握したうえで対策をとることが大切です。
今回は、相続した土地が売れない理由や所有し続けるとどうなるのか、売るための対処法について解説します。
土地を相続する予定のある方は、ぜひ参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

相続した土地が売れない理由とは

土地が売れない理由としては、まずエリアの問題が考えられます。
大型商業施設周辺のエリアや駅から近いエリアは、利便性の高さから人気があり買主も見つかりやすいですが、逆に買い物や交通の利便性が低いと売れにくいです。
また、近くに墓地や汚水処理場といった嫌悪施設とされる建物があるエリアや、電気・ガス・水道などのインフラ整備が整っていないエリアも買主が見つかりにくい傾向にあります。
そして、土地の形状が問題で売れにくいケースも多いです。
細長い土地や三角形の土地など、利用しにくい土地は人気が低いです。
隣接する土地との境界が未確定の土地についても、トラブルが発生するリスクから購入を敬遠されやすくなります。
ほかに、地盤が軟弱な土地も、自然災害による崩落や液状化を心配されるため、買主が見つかりにくいです。

\お気軽にご相談ください!/

相続した土地が売れないままだとどうなるのか

相続したが用途のない土地を売却しないまま所有し続けると、固定資産税の負担が大きくなります。
使っていないとしても、土地を所有している限り固定資産税を支払わなければなりません。
また、所有している間は、災害によって土地に被害が及ぶリスクも負っています。
大雨や地震によって土地が崩落し、損害が生じた場合、損害賠償責任を問われる可能性もあるでしょう。
そして、土地に使用していない建物がある場合には、老朽化のリスクも伴うので注意が必要です。
建物は定期的なメンテナンスや修繕工事が必要であり、維持管理を怠って周辺住民や通行者に損害を与えた場合には責任を問われます。

\お気軽にご相談ください!/

相続した土地が売れない場合の対処法

相続した土地が売れないのであれば、売却以外の活用方法を検討するのもおすすめです。
太陽光発電などで有効活用できれば、結果的に売却よりも大きな利益を得られる可能性もあります。
また、寄付によって手放すのもひとつの対処法です。
ただし、活用できる土地でないと受け取り手が見つかりにくいため、寄付が難しい場合は国に引き取ってもらう相続土地国庫帰属制度の利用を検討するのも良いでしょう。
ほかには、相続放棄をして、土地を所有しない方法もあります。
しかし、相続放棄をすると土地以外のすべての財産を相続できなくなるため、慎重に検討しましょう。

まとめ

土地が売れない理由は、土地のエリアや形状などさまざまです。
売れないままだと税金の負担が大きくなるなどのリスクがあるため、活用や寄付によって対処する必要があります。
私たち「株式会社 庭彦」は沼津市を中心に三島市、駿東郡清水町、駿東郡長泉町、富士市、富士宮市、裾野市、御殿場市で不動産売却のサポートをしております。
弊社のホームページより、不動産査定依頼を受け付けておりますので、ご検討中の方はぜひご利用ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

090-7499-7705

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝・夏季・年末年始

庄司恭一郎の画像

庄司恭一郎

部署:不動産事業部

資格:宅地建物取引士・住宅ローンアドバイザー・相続鑑定士

住まいを通じて『人に優しく・丁寧に』お客様の『不安・疑問』を解決して、お客様の幸せを叶えたいです。

庄司恭一郎が書いた記事

関連記事

不動産売却・購入エピソード

販売案内・販売予定情報

不動産購入コラム

不動産売却コラム

売却査定

お問い合わせ