タワーマンションを売却するタイミングとは?相場など3つのポイントを解説

タワーマンションを売却するタイミングとは?相場など3つのポイントを解説

タワーマンションを所有している方のなかには、住み替えなどにより売却を検討している方もいるでしょう。
現在は首都圏を中心に不動産価格が上昇していますが、タワーマンションの売却に最適なタイミングはいつなのでしょうか。
今回は「相場」や「税金」など、3つのポイントからタワーマンションの売り時を解説します。

\お気軽にご相談ください!/

タワーマンションの相場による売却のタイミング

タワーマンションを売却するタイミングとして最初に注目したいのは相場です。
全国の不動産価格指数を見てみると、中古マンションの相場は上昇を続けており、今なら高く売りやすい状態と言えます。
中古マンションの価格が上昇している主な理由は、新築マンションの価格が高騰しているためです。
日銀による低金利政策の影響により、住宅ローンが組みやすくなったことで新築マンションの価格が上がり、中古マンションの価格も上昇しているのです。
ただし、日銀による低金利政策が今後も続くとは限りません。
経済回復を伴わない状態で金融緩和が終了すると、新築マンションの価格は下落する確率が高く、そうなれば中古マンションの相場も下落に転じるでしょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

タワーマンションの税金による売却のタイミング

タワーマンションを売却するタイミングは税金からも探り出せます。
たとえば住宅ローン控除が終了する、購入から10年~13年後といったタイミングはひとつの目安になるでしょう。
売却益が出た場合には、条件を満たせば3,000万円特別控除(譲渡所得税が3,000万円まで控除される特例)を受けられます。
このため、転居から3年後の12月31日までという期限内に売却するのもおすすめです。
この期間を過ぎた場合は、短期所得から長期所得に切り替わる購入から5年目もしくは10年目が狙い目です。
購入から5年が過ぎた場合、譲渡所得税の税率が半減する優遇を受けられます。
所有から10年以上が経過すると、さらに所得税・住民税の税率はさらに下がります。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

タワーマンション自体による売却のタイミング

相場や税金とは無関係に、タワーマンション自体が高い価値を持っているうちに売却するのもひとつの手です。
大規模修繕の直前には積立金が上昇することがあるため、その前に売却を終えるのも良いでしょう。
リフォームが必要になる前に売却することも、トータルで損をしないためには有効な戦略です。
また、部屋を賃貸物件として貸し出している場合は、入居者が退去して空室になったタイミングで売却すればトラブルが起こりません。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

タワーマンションを売却する際に注目したいのは「相場」と「税金」です。
また、タワーマンション自体の価値が高い間に売却するのも有効と言えます。
現在は中古マンションの価格が高止まりしているため、不要に感じる物件がある場合は早めに売却を検討しましょう。
私たち「株式会社 庭彦」は沼津市を中心に三島市、駿東郡清水町、駿東郡長泉町、富士市、富士宮市、裾野市、御殿場市で不動産売却のサポートをしております。
弊社のホームページより、不動産査定依頼を受け付けておりますので、ご検討中の方はぜひご利用ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

090-7499-7705

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝・夏季・年末年始

庄司恭一郎の画像

庄司恭一郎

部署:不動産事業部

資格:宅地建物取引士・住宅ローンアドバイザー・相続鑑定士

住まいを通じて『人に優しく・丁寧に』お客様の『不安・疑問』を解決して、お客様の幸せを叶えたいです。

庄司恭一郎が書いた記事

関連記事

不動産売却・購入エピソード

販売案内・販売予定情報

不動産購入コラム

不動産売却コラム

売却査定

お問い合わせ